Pー51ムスタングは、1940年4月にイギリス航空機購入委員会がノースアメリカン社と交わした契約により、117日という驚異的なスピードで開発された戦闘機です。当初イギリスに輸出されましたが、アメリカが参戦するとPー51に冷淡だったアメリカ陸軍航空隊にも採用されました。D型はそれまでのB/C型の後方視界を改善するため後部胴体上面を低くし、後方スライド式のバブルキャノピーとしたモデルです。初期型では垂直尾翼前部にドーサルフィンはありませんでしたが、生産途上から方向安定性改善のため付けられました。ムスタングが、第2次大戦中傑作機と言われる理由は実戦で証明されていますが、その優秀さの秘密は、同級機より一歩進んだ設計と、全体のまとまりのよさにあります。(データ)乗員1名全長9、83m全幅11、28m全高3、71m全備重量:5、262kgエンジンパッカードマーリンVー1650ー7、出力1、450hp最大速度703km/h/7、620m固定武装:12、7mm機銃×6初飛行、原型1940年10月26日
品番 | ST5 |
メーカー | 株式会社ハセガワ |
電池 | 不要 |
梱包サイズ | 39.3 x 26 x 5.5 cm |
- JANコード
-
4967834088559
- カテゴリー
-