× 商品をカートに
追加しました
お気に入りに追加

商品画像一覧

  • ハセガワ 1/48スケール JT帯シリーズ川崎 三式戦闘機 飛燕 I型丁 飛行第244戦隊  4967834191143 Hasegawa プラモデル(4967834191143)
  • ハセガワ 1/48スケール JT帯シリーズ川崎 三式戦闘機 飛燕 I型丁 飛行第244戦隊  4967834191143 Hasegawa プラモデル(4967834191143)
  • ハセガワ 1/48スケール JT帯シリーズ川崎 三式戦闘機 飛燕 I型丁 飛行第244戦隊  4967834191143 Hasegawa プラモデル(4967834191143)
現在選択中商品:4967834191143
  • ハセガワ 1/48スケール JT帯シリーズ川崎 三式戦闘機 飛燕 I型丁 飛行第244戦隊  4967834191143 Hasegawa プラモデル(4967834191143)

    4967834191143

店舗受取り可

ハセガワ 1/48スケール JT帯シリーズ川崎 三式戦闘機 飛燕 I型丁 飛行第244戦隊 4967834191143 Hasegawa プラモデル

 通常の注文
本体価格
1,920
税込
2,112

通常ポイント

10

WAON POINT

店舗の商品在庫を確認する

イオン・イオンスタイル店舗の商品在庫が確認できます(一部店舗のみ)。詳しくはこちらをご確認ください。

店舗受取り可能

店舗での受取り準備が整い次第、メールにてご案内いたします。

選択した商品は在庫切れです

三式戦闘機飛燕は、太平洋戦争で活躍した日本戦闘機中唯一の液冷戦闘機です。
徹底的な抵抗と重量の軽減に努力を払った結果、中戦と言う言葉に表わされるように速度と運動性の双方を最大限に発揮できるバランスの良い機体として完成しました。
昭和18年に正式採用されましたが、基礎工業力の無さから来る生産の不手際と整備の不慣れによるハ40液冷エンジンの不調が泣き所でした。
それでもフィリピンやニューギニア、そして本土防空戦で活躍しました。
特に本土防空戦ではきちんと部品供給が行われ、ベテラン整備員の働きにより高い稼働率を維持し、また他の日本機に比べ高空性能が良かったため対B-29戦闘に奮戦しています。
とりわけ、飛行第244戦隊では陸軍史上最年少の戦隊長、小林照彦大尉を筆頭に激しい戦いぶりを見せ終戦までにB-29を160機以上撃墜し、随一の部隊戦果を誇りました。
(データ)
乗員1名
全幅12.00m
全長8.94m
全高3.70m
全備重量3,470kg
エンジンハ40(1,100馬力/4,200m)
最大速度580km/5,000m
武装20mm砲×2、12.7mm銃×2
品番JT14
メーカー株式会社ハセガワ
電池不要
梱包サイズ34.1 × 19.2 × 5.3 cm

スタッフのコーディネート Staff Clip