× 商品をカートに
追加しました
お気に入りに追加

商品画像一覧

  • ハセガワ 1/48スケール JT帯シリーズ愛知 D3A1 九九式艦上爆撃機11型  4967834191556 Hasegawa プラモデル(4967834191556)
  • ハセガワ 1/48スケール JT帯シリーズ愛知 D3A1 九九式艦上爆撃機11型  4967834191556 Hasegawa プラモデル(4967834191556)
  • ハセガワ 1/48スケール JT帯シリーズ愛知 D3A1 九九式艦上爆撃機11型  4967834191556 Hasegawa プラモデル(4967834191556)
現在選択中商品:4967834191556
  • ハセガワ 1/48スケール JT帯シリーズ愛知 D3A1 九九式艦上爆撃機11型  4967834191556 Hasegawa プラモデル(4967834191556)

    4967834191556

店舗受取り可

ハセガワ 1/48スケール JT帯シリーズ愛知 D3A1 九九式艦上爆撃機11型 4967834191556 Hasegawa プラモデル

 通常の注文
本体価格
2,080
税込
2,288

通常ポイント

110

WAON POINT

店舗の商品在庫を確認する

イオン・イオンスタイル店舗の商品在庫が確認できます(一部店舗のみ)。詳しくはこちらをご確認ください。

店舗受取り可能

店舗での受取り準備が整い次第、メールにてご案内いたします。

選択した商品は在庫切れです

昭和11年(1936年)、海軍より十一試艦上爆撃機の試作が愛知、中島、三菱の3社に命じられましたが、三菱は途中、開発を断念したため、愛知、中島の2社で試作機の開発が競われました。愛知では、全金属製低翼単葉、主翼及び尾翼の平面形は空力的にすぐれた楕円テーパー翼を採用、主脚は実用性を重視して固定脚、主翼下面に急降下制動板を装備した機体を開発し、試作機が昭和13年(1938年)に初飛行しました。その後の飛行試験で勝手に横転を始める不意自転、昇降舵の重さなどの問題が生じ改修に手間取りましたがライバルの中島機より速度や操縦性がすぐれたため、昭和14年(1939年)九九式艦上爆撃機一一型(D3A1)として制式採用され、大戦初期においての高い命中率を誇った爆撃による活躍はめざましいものがありました。(データ)乗員2名全幅14、36m全長10、185m全高3、085m全備重量3、650kgエンジン金星四四型(離昇最大出力1、000hp/2、500r、p、m)最大速度382km/h航続距離1、820km武装7、7mm機銃×2(胴体前方固定)、7、7mm機銃×1(胴体後方旋回)爆弾250kg×1、30kg~60kg×2
品番JT55
メーカー株式会社ハセガワ
電池不要
梱包サイズ36.3 x 19 x 7.3 

スタッフのコーディネート Staff Clip