× 商品をカートに
追加しました
お気に入りに追加

商品画像一覧

  • ハセガワ 1/48スケール JT帯シリーズ三菱 F1M2 零式水上観測機 11型  4967834191969 Hasegawa プラモデル(4967834191969)
  • ハセガワ 1/48スケール JT帯シリーズ三菱 F1M2 零式水上観測機 11型  4967834191969 Hasegawa プラモデル(4967834191969)
  • ハセガワ 1/48スケール JT帯シリーズ三菱 F1M2 零式水上観測機 11型  4967834191969 Hasegawa プラモデル(4967834191969)
現在選択中商品:4967834191969
  • ハセガワ 1/48スケール JT帯シリーズ三菱 F1M2 零式水上観測機 11型  4967834191969 Hasegawa プラモデル(4967834191969)

    4967834191969

店舗受取り可

ハセガワ 1/48スケール JT帯シリーズ三菱 F1M2 零式水上観測機 11型 4967834191969 Hasegawa プラモデル

 通常の注文
本体価格
2,240
税込
2,464

通常ポイント

120

WAON POINT

店舗の商品在庫を確認する

イオン・イオンスタイル店舗の商品在庫が確認できます(一部店舗のみ)。詳しくはこちらをご確認ください。

店舗受取り可能

店舗での受取り準備が整い次第、メールにてご案内いたします。

選択した商品は在庫切れです

零式水上観測機(制式名称は零式観測機)は、これまで偵察、着弾観測を行っていた艦載水上偵察機に代わって任務を担うために開発されました。求められたのは、上昇性能と、格闘性能、速度性能を良くすることでした。水上機で有名な愛知、川西の2社をしりぞけて制式採用となった零式観測機は、無駄のない洗練された外観で、複葉機ながら古さを感じさせないデザインの機体でした。運用の任務は多目的にわたり、哨戒、偵察、船団の護衛、またその優れた格闘性能を発揮して迎撃、さらに小型爆弾で艦船などへの攻撃と多用途に使用され活躍しました。昭和19年までに合計約1000機が生産されました。(データ)乗員2名全幅11、00m全長9、50m全高4、00m自重1928、5kg全備重量2、550kgエンジン瑞星13型出力(公称)800hp(高度4、000m)最大速度370km/h武装97式7、7mm固定機銃×2(前方)、92式7、7mm旋回機銃×1(後方)
品番JT96
メーカー株式会社ハセガワ
電池不要
梱包サイズ36.3 x 19.2 x 7.2 cm

スタッフのコーディネート Staff Clip