投稿日
2023/10/01
たっぷりきのこのドリアのイメージ画像

主食

たっぷりきのこのドリア

イオンの登録販売者×管理栄養士おすすめ!
レシピの健康ポイント
  • ①カルシウムが豊富

    牛乳やチーズはカルシウムが豊富な食材です。カルシウムは骨や歯を形成するもとになり、不足すると、骨粗鬆症の原因にもなります。

  • ②カルシウムはビタミンDと一緒に

    カルシウムと一緒に、きのこなどに豊富なビタミンDをとることでカルシウムの吸収が良くなります。運動をして、ある程度骨に負荷をかけることも大切です。

栄養成分(1食分)

エネルギー
519kcal
たんぱく質
16g
脂質
19.4g
炭水化物
78.4g
糖質
71.8g
食物繊維
6.6g
塩分
1.9g
カルシウム
290mg
ビタミンD
3.2μg

材料(1食分)

  • まいたけ
    1/2パック(50g)
  • ぶなしめじ
    1/2パック(50g)
  • たまねぎ
    1/4個(60g)
  • バター
    10g
  • 小麦粉
    小さじ2
  • A)コンソメ(顆粒)
    小さじ1
  • A)塩こしょう
    少々
  • 牛乳
    150ml
  • 炊いたご飯
    150g
  • とろけるチーズ
    1枚
  • パセリ
    少々

作り方

  1. 1まいたけとしめじは小房に分け、たまねぎは薄切りにする。オーブンを170℃で予熱しておく。
    作り方1のイメージ画像
  2. 2フライパンにバターを入れ、①をしんなりするまで中火で炒めたら、小麦粉を加えよく混ぜる。
    作り方2のイメージ画像
  3. 3Aを入れてさっと混ぜたら、牛乳を少しずつ入れ、とろみがつくまでよく混ぜる。
    作り方3のイメージ画像
  4. 4グラタン皿にご飯・③を入れ、チーズを乗せたら焼き色が付くまで170℃のオーブンで10~12分加熱する。お好みでパセリをかけて完成!
    作り方4のイメージ画像
  • アレルギーや持病がある方は、かかりつけ医の指導を優先してください。
  • 栄養価計算は、日本食品標準成分表2020年版(八訂)より算出しております。収載のない食品は概算値で計算しております。
  • 調理の際は、怪我や火傷等に十分に注意してください。
  • 健康ポイントの文章は、厚生労働省eヘルスネットより引用しております。
PDFが開きます

(ブラウザから印刷ができます)

TOPに戻る