投稿日 2023/10/01 汁物 便秘 血圧 血管年齢 体脂肪 食欲不振 1食分の食物繊維がとれるミネストローネ イオンの登録販売者×管理栄養士おすすめ!レシピの健康ポイント ①1食分の食物繊維がとれる 成人男性は1日21g以上、成人女性は1日18g以上の食物繊維をとる必要があります。このミネストローネで1食分の食物繊維をとることができます。 ②スープでとれる豊富な食物繊維 スープは、様々な食材を一気にとりつつ、お腹も温まるため便通改善におすすめです。便通改善には適度な運動や水分補給も大切です。 栄養成分(1食分) エネルギー 128kcal たんぱく質 6.6g 脂質 5.7g 炭水化物 17.2g 糖質 9.9g 食物繊維 7.3g 塩分 1.5g カリウム 650mg ビタミンE 1.1mg 材料(2食分) にんじん 50g じゃがいも 50g えのき 1パック(100g) ベーコン 1枚 大豆(水煮) 50g にんにく(スライスする) 1片 サラダ油 小さじ1 A)水 200ml A)トマトジュース食塩無添加 150ml A)顆粒コンソメ 小さじ2 A)塩こしょう 少々 パセリ 少々 作り方 1にんじん・じゃがいもは1cm角、えのきは3cm幅、ベーコンは1cm幅に切る。 2鍋に油を引き、中火でにんにくを香りが出るまで炒めたら、①を入れて2分程炒める。 3Aと大豆を加えさっと混ぜたら、蓋をして火が通るまで弱火で5分程煮込む。 4器に盛り、お好みでパセリを散らして完成! アレルギーや持病がある方は、かかりつけ医の指導を優先してください。 栄養価計算は、日本食品標準成分表2020年版(八訂)より算出しております。収載のない食品は概算値で計算しております。 調理の際は、怪我や火傷等に十分に注意してください。 健康ポイントの文章は、厚生労働省eヘルスネットより引用しております。 日々の健康サポートにおすすめ スピルリナ 葉酸鉄プラス ご購入はこちら 緑秀青汁EX 60包 ご購入はこちら 大塚製薬 賢者の食卓ダブルサポート[特定保健用食品] ご購入はこちら キリン iMUSE 免疫ケアサプリメント 28粒 ご購入はこちら PDFが開きます (ブラウザから印刷ができます) TOPに戻る