投稿日
2024/02/26
置き換えにも!トマとん(豚)さっぱりスープ

汁物

置き換えにも!トマとん(豚)さっぱりスープ

イオンの登録販売者×管理栄養士おすすめ!
レシピの健康ポイント
  • ①置き換えダイエットにも!

    トマト・キャベツにはビタミンやミネラルが、豚肉・卵にはたんぱく質も豊富に含まれます。スープでお腹も満たされやすいため、ダイエット中の夜ご飯などの置き換えにもおすすめ!

  • ②ビタミンの吸収が良くなるスープ

    身体の機能を正常に保つ働きがある『脂溶性ビタミン(ビタミンA,D,E,K)』を豊富に含むレシピです。豚肉に含まれるような脂質と一緒に摂取することで吸収が良くなります。

栄養成分(1食分)

エネルギー
139kcal
たんぱく質
11.6g
脂質
8.8g
炭水化物
4.7g
糖質
3.8g
食物繊維
0.9g
塩分
1.4g
ビタミンA
50μg
ビタミンE
0.75mg

材料(4食分)

  • トマト
    1個(180g)
  • ざく切りキャベツ(カット野菜使用)
    100g
  • 豚肉(小間切れ)
    200g
  • 800ml
  • コンソメ顆粒
    小さじ4(固形の場合2個)
  • 卵(溶いておく)
    1個

作り方

  1. 1トマトは2cm角に切る。
    作り方1のイメージ画像
  2. 2 鍋に、卵以外の材料を全て入れ、豚肉に火が通るまで中火で加熱する。
    作り方2のイメージ画像
  3. 3アクをとる。(沸騰させるとアクが寄り、取りやすくなります。)
    作り方3のイメージ画像
  4. 4火を止めたら、溶いた卵を回し入れる。器に盛り、お好みでパセリ(分量外)をかけて完成!
    作り方4のイメージ画像
  • アレルギーや持病がある方は、かかりつけ医の指導を優先してください。
  • 栄養価計算は、日本食品標準成分表2020年版(八訂)より算出しております。収載のない食品は概算値で計算しております。
  • 調理の際は、怪我や火傷等に十分に注意してください。
  • 健康ポイントの文章は、厚生労働省eヘルスネットを参考にしております。
PDFが開きます

(ブラウザから印刷ができます)

TOPに戻る