投稿日 2024/04/22 副菜 骨 血圧 血管年齢 体脂肪 便秘 疲労 女性のお悩み 肌 たっぷりおかかで和える!小松菜としらすの炒め物 イオンの登録販売者×管理栄養士おすすめ!レシピの健康ポイント ①小松菜としらすはカルシウムが豊富! カルシウムは骨や歯を形成するもとになり、不足すると、骨粗鬆症の原因にもなります。「小松菜」「しらす」だけでなく、「いりごま」にもカルシウムが豊富です。 ②しらすはビタミンDも豊富! カルシウムと一緒に、ビタミンDをとることでカルシウムの吸収が良くなります。しらすにはビタミンDとカルシウムの両方が豊富に含まれています。 栄養成分(1食分) エネルギー 120kcal たんぱく質 9.8g 脂質 8.4g 炭水化物 2.9g 糖質 0.9g 食物繊維 2.0g 塩分 1.3g カルシウム 250mg ビタミンD 3.1μg 材料(2食分) 小松菜 2株(170g) ごま油 大さじ1 しらす干し 50g A)減塩しょうゆ 小さじ1 A)ラカントS顆粒(砂糖でも可) 小さじ1 かつおぶし 4g いりごま 大さじ1 作り方 1小松菜は2cm幅に切る。 2フライパンにごま油を熱し、小松菜がしんなりするまで中火で炒める。 3しらすとAを入れ、さっと炒める。 4火を止め、かつおぶし・いりごまを加えて全体を和えたら完成! アレルギーや持病がある方は、かかりつけ医の指導を優先してください。 栄養価計算は、日本食品標準成分表2020年版(八訂)より算出しております。収載のない食品は概算値で計算しております。 調理の際は、怪我や火傷等に十分に注意してください。 健康ポイントの文章は、厚生労働省eヘルスネットを参考にしております。 日々の健康サポートにおすすめ ゼリア新薬 コンドロアミノCa錠 ご購入はこちら 森永乳業 ミルク生活プラス ご購入はこちら 明治 メイバランス ご購入はこちら 緑秀青汁EX 60包 ご購入はこちら PDFが開きます (ブラウザから印刷ができます) TOPに戻る