日々寒さが増すこの季節は、冷えはもちろん、電気代も心配ですよね。そこで、今から寒さや節電対策を考えて、冬本番に備えませんか。
写真はイメージです。
メインの暖房機器だけでは、室内の温度にムラができたり電気代がかかりすぎたりすることも。そこで、他のアイテムを上手に併用するのがおすすめです。ちょっとした工夫で節電しながら、寒い季節を賢く乗り切りましょう。
サーキュレーター
暖気を循環させて、効率よくお部屋をあたためよう。
加湿器
適度な湿度と体感温度を保って、健康的で経済的な暮らしを。
こたつ
足元をあたため心地よく。厚手のふとんを使えば保温効果◎
ホットカーペット
直接カラダに触れるので、実際の温度より体感温度がアップ!
ラグ
やさしいぬくもりを感じながら、リラックスした時間を満喫。
断熱シート
こたつの下に敷き、床下に逃げていく暖気をしっかりカバー。
カラダをあたためる方法は、暖房機器以外にもいろいろ。たとえば、あたたかいルームソックスやルームウェアなどを着用すればそれだけでカラダはぽかぽか。暖房機器に頼りすぎずに、くつろぎ時間を快適に過ごしましょう。
靴下(レディス)
保温性に優れた足元アイテムで、電気を使わずあたたかく。
靴下(メンズ)
あたたか素材や長い丈のソックスなら、電気ゼロでぽかぽか。
靴下(キッズ 100 ~ 130cm)
おしゃれを楽しみながら、足元の防寒対策を。
靴下(キッズ 130 ~ 160cm)
足元をあたためて、寒い季節でも元気に遊ぼう。
スリッパ
寒い季節は、あたたかみのある素材がぴったり。
ピースフィットウォーム(レディス・メンズ)
寒さにあわせて選べるあたたかさ、どんな日でもぽかぽか。
ピースフィットウォーム(キッズ)
自分にぴったりのあたたかさが選べるから、いつも元気。
ピースフィットウォーム(カジュアルウェア・アクセサリー)
あたたか素材のカジュアルアイテムをまとい、外出を楽しく!
あたたかルームウェア
まるで毛布をまとっている感覚、やみつきになるあたたかさ。
寝具
ふとんに入った瞬間の“ひんやり”を軽減、朝まで心地よく。
入浴剤
寒い季節こそお気に入りの入浴剤でぽかぽか、リラックス。
寒い季節に食べたくなるものといえば、鍋料理!家族や親しい仲間と一緒に、やさしい湯気が立ち上る鍋を囲めば、カラダの芯までほかほか。お部屋もあたたかくなり、和やかな雰囲気でみんな笑顔に。自然と会話もはずむでしょう。
土鍋
保温性が高く、時間が経っても冷めにくい!
卓上鍋
そのままテーブルに出せるおしゃれな鍋は、パーティでも活躍。
電気圧力鍋
時間のかかる調理も時短で完成、レパートリーも広がります。
卓上調理家電
家族や親しいと友達とテーブルを囲めば、会話もごちそうに。
これからの季節は厚手の服が増え、どうしても着ぶくれしがち。そこで、すっきり着られる服や機能的なアイテムを上手に選ぶことが冬のおしゃれのポイントです。寒さ対策をしっかりしながら、おしゃれにお出かけを楽しみませんか。
コート・ブルゾン
気温やシーンに応じた羽織で、おしゃれに防寒。
トップス
1枚であたたかいものから、レイヤードできるタイプも。
ボトムス
寒い季節にもおしゃれを楽しみたい人のアイテムをラインナップ。
ファッション雑貨
防寒だけではなく、おしゃれのポイントとしても活躍。
アウターのほか、インナーのベストなども活用し、防寒性アップ。
レイヤードできるトップスなどを着こなして、おしゃれに温度調整。
着こなしのアクセントになる防寒小物で、差をつけよう。
コート・ブルゾン(キッズ 100~130cm)
あたたかさを保ちながら、おしゃれも楽しもう。
コート・ブルゾン(ジュニア130~160cm)
通学やお出かけ、外遊びを、お気に入りの一着で。
小物使いで、あたたかさもコーデもワンランクアップ!
ベビー帽子
大切なお子さまを寒さから守りながら、もっとキュートに。
カイロ
貼らないタイプや寝るとき用など、目的に合わせて使い分けしよう。
お部屋の温度調整やウェアで防寒する以外に、カラダをあたためる方法といえば運動!代謝が上がることでカラダの中からぽかぽかに。また、適度な運動は、健康的なカラダ作りにもつながります。
ランニング・フィットネス(レディス)
防寒や紫外線対策のほか、カラーコーデも楽しんで。
ランニング・フィットネス(メンズ)
運動以外にも、普段着として着回しできるものならより便利。
スポーツインナー(レディス)
運動時の快適さは、インナーが決め手!
スポーツインナー(メンズ)
保温性の高い素材なら、寒い季節も快適。
筋トレ
運動習慣で、寒さに負けないカラダを手に入れよう。